Quantcast
Channel: 石原先生のネットセキュリティ相談所
Browsing latest articles
Browse All 27 View Live

スペック

specificationの略称で、“仕様”を意味する。パソコンや周辺機器などの性能(CPU・メモリー・HDD容量などの)機能を詳細に記した一覧のこと。「スペック」が高い=性能のが高いことを意味する。投稿スペックは石原先生のネットセキュリティ相談所の最初に登場しました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今から間に合うマイナンバー対策 データの取扱い編

今からでも間に合うマイナンバー対策、最終回 こんにちは。情報セキュリティコンサルタントの石原克四です。 緊急特別企画「今からでも間に合うマイナンバー対策」も最終回となりました。 今回は安全管理措置のうち、 技術的安全管理措置 について、お話していきたいと思います。 技術的安全管理措置とは、情報端末機器に入っている データの安全対策を行うというものです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上司にセキュリティ面に配慮して、データのバックアップを取るように指示されましたが、どうすればいいですか?

パソコンで作った大切なデータの管理、みなさんはどうしていますか? いつも作業しているパソコンのハードディスクに保存しているだけでは、もしもハードディスクが壊れる、ウイルスに感染するなどのトラブルが起こったら、大変なことになりますよね。大切なデータは、USBやハードディスクなど、パソコン以外の記憶媒体を使ってバックアップをとることをおすすめします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

セキュリティコンサルタント視点のオフィスセキュリティEXPO視察レビュー 2

好評のEXPO視察レビュー 第2回 先日、最新のセキュリティトレンドについて情報を得るべく、東京ビッグサイトで開催された「SECURITY2015 & GOVERMENT] に行ってきました。 サービスPRの中心は、やはり話題の「マイナンバー」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神奈川県川崎市で出張マイナンバーセミナーを開催しました

多くの受講生にマイナンバー対策の必要性を理解いただきました 10/6(火)、神奈川県川崎市イベント施設を運営する「川崎市国際交流センター」様より、ご依頼をいただき、マイナンバーセミナーを開催しました。 マインナンバーセミナーは、マイナンバー制度の準備・段取り、管理方法が、予備知識ゼロの方でも理解できる講義内容となっています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【残席わずか】情報漏えい事故を社内で起こさないための対策を学べるセミナー【無料】

セキュリティに自信のない中小企業も情報漏えいに安心できる 10/29(木)の不正送金・情報漏えい対策講座の開催まで、残りわずかとなりました。 お申し込みはお済でしょうか。 先週の金曜日も、英国の通信会社がサイバー攻撃を受け、約400万人のクレジットカードや銀行の情報などが流出した可能性があると発表されました。 ※英通信会社にサイバー攻撃、400万人分情報流出の恐れ (出典:日本経済新聞)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

販社の押し売りに負けないために身に付けるべき、UTM製品の機能と製品選びの基礎知識

UTM製品の正しい知識を身に付けて、本当に必要なUTM製品を導入しましょう こんにちは。情報セキュリティコンサルタントの石原克四です。 皆様は、UTMという言葉を耳にしたことがありますか。 UTMは、サイバー攻撃から企業のネットワークを防御するセキュリティ機器として、ここ数年、急速に普及が進んでいます。 皆様も、お付き合いのある販社から、UTMの案内を一度は受けたことがあるのではないでしょうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

読んで納得!企業がウイルス対策ソフトを入れる理由

ウイルス対策ソフトの役割とは? 皆様は、自宅や会社のパソコンに、ウイルス対策ソフトを入れていますか? 今や当たり前のようにパソコンに入っているウイルスソフトですが、そもそもなぜウイルス対策ソフトを入れなければいけないのでしょう。また、どのようなことをしてくれるのでしょう。 今回は、そんなウイルス対策ソフトについてご紹介します。 ウイルスソフトは「病院の先生」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「3つのまもる」で新年のご挨拶

謹賀新年 昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も社員一同、「3つのまもる」を信念に、皆様にご満足頂けるIT・セキュリティサービスを心がける所存でございます。 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。 「守る」・・・侵されたり、害が及ばないように防ぐ。相手の攻撃に備え、守備する。 「護る」・・・外から害がないように、つきそい、あやまちのないように大切にまもる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

どれを選べばいいの?各社UTM徹底比較!

UTMの導入、本当に必要? 日々進化するサイバー攻撃から会社のお金と情報を守るには、ウイルス対策ソフトだけでは足りません。今や企業向けセキュリティ機器の代名詞となりつつあるUTMの導入が、中堅・中小企業クラスでも欠かせないものになりました。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 27 View Live